『大学は美味しい!!』フェアに行ってきました 環境活動レポート

カーボン・オフセット付きメール便でCO2削減と被災地の復興支援事業のGREEN WORKSプロジェクト

環境活動レポート

『大学は美味しい!!』フェアに行ってきました

記者:瓜生

新宿髙島屋で開催している『大学は美味しい!!』フェアに行ってきました。
5月26日に取材レポートをアップした東京家政大学の白藤プロジェクトが出店しています。
 
フェア会場は、初日の午前中にもかかわらず、テレビ取材等のプレスの人がいたりして、会場内はにぎわっていました。
 
まずは東京家政大学 白藤プロジェクトの出店ブースへ行ってきました。
アンケートマーケティングをするところからはじめ、試作等、試行錯誤の結果完成した「米粉deあにまる」です!
子供が喜びそうな、かわいらしいカップデザート。しかも、アレルギー物質不使用。
見た目だけじゃなく、味も甘すぎず美味しく食べやすいスイーツです。
定番商品のシュークレープ、塩麹クッキー、昨年人気完売の米粉をつかった苺ロールも店頭に並んでいます。

ブースのディスプレイも白藤プロジェクトメンバーの手作りです。とっても温かい空気に包まれてました。
5月26日に取材したプロジェクト代表 松本さんも、前日の出店ブース設営から、販売、取材対応まで、大忙しです。そんな忙しそうな松本さんのキラキラした笑顔を背にし次の出店ブースへ。


・・・奈良女子大学 奈良の食プロジェクト・・・
奈良女子大学は、なんと初回から出店を続けていて、今年で7回目の出店だそうです。
奈良の食プロジェクトは、学生有志が集まり、奈良にもおいしい食べ物がいっぱいあることを伝えたくて、学生主体で活動を続けているそうです。皆でレシピを考え、企業とコラボして商品をつくり、地元奈良県では観光のお土産品として、お店でも販売しています。
今回の大学フェアにも日本酒をはじめ、サブレやショコラなど多数の商品が並んでいました。その中から私達が購入した奈良の食材「奈良漬」を使用した奈良漬サブレ。お漬物が入っているとは思えない、香ばしくて美味しいサブレでした。

・・・石巻専修大学 石原ゼミ・・・
経営学の観点からテストマーケティングを行い、ポスターなどの販促物も制作し、商品企画、販売する石原ゼミ。
宮城県石巻市の震災復興、地域活性を考え、地元の人々を巻き込み、世の中のニーズに合った商品を企画開発しています。ゼミ相談役の○○ 君が、営業マンさながらに熱く商品に込めた思いや開発の経緯を私達に説明してくれました。
名産物のサバを使用したサバだしラーメンも美味しそうでしたが、ランチに食べようと今回はそばめしを買って帰りました。このそばめし、石巻専修大学とNPO法人プロジェクト88による地域連携開発商品です。石巻市の「サバ」と新潟県長岡市の「米」を組み合わせて、神戸市の地域食「そばめし」をつくる・・・・・商品に感心しつつ、おいしく食べさせていただきました。



フェア取材の最後になります。
共愛学園前橋国際大学 繭美蚕(まゆみさん)
気さくで明るい兼本教授にお話をお伺いすることができました。

「繭美蚕(まゆみさん)」とは何ですか?
 共愛学園前橋国際大学の兼本ゼミの学生が運営する、群馬県の地域活性化を目的とした仮想企業です。

今年の新商品はどういった商品ですか?
 群馬県=温泉 ということで、上州三名湯である伊香保・草津・四万温泉とコラボした商品「湯愛茶花(ゆめちゃっか)を作りました。三名湯で一緒にお土産をつくるという発想、すごいです! 
湯愛茶花は、「日本茶に合う洋菓子」「温泉らしいお土産」をコンセプトにつくった温泉卵型のマカロンです。 温泉旅館の女将の方々からも意見やアドバイスを頂戴し、旅がらす本舗 清月堂さんと、みんなで四苦八苦しながら開発し、ようやく商品化となりました。包箱は、お風呂の桶をイメージした丸型です。箱のデザインも、コンセプトに合せ、ゼミ生が考えました。蓋を開けたときも、かわいらしく見えるように考えた自信作です。

新商品以外の商品についてもご紹介いただけますか?
繭美蚕(まゆみさん)は、シルク商品の開発からスタートし、お菓子や方言カルタなどを制作し、群馬県内はもちろんのこと、県外でも積極的に販売活動をしており、年間40日ほど行っております。
その中で、ロングセラー商品の「雪ぽんクランチ」があります。米・食味分析鑑定コンクール7年連続金賞受賞のクランチチョコレートです。2年間で3万箱を売る人気商品です。今回、新宿高島屋で初出店となるので、今後も継続して出店できるよう、頑張っていきたいです。




~後記~
販売に立つ学生の皆さん中で、兼本教授が率先して接客し販売していらっしゃる姿は、とても頼もしく見えました。
どのブースの学生の方々も、マーケティング、商品企画、販売方法などを考え、真剣に取り組む光景は、本当に
素晴らしいものでした。その様子は、学生ではなく立派な社会人です。単に、販売することだけが目的ではなく、地域貢献や環境貢献などを軸にし、世の中から求められているものをつくる、夢と希望に満ちた大学生のパワーを感じることができる機会となりました。


フォトギャラリー

東京家政大学 米粉deあにまる

東京家政大学 米粉deあにまる

奈良女子大学 奈良漬サブレ

奈良女子大学 奈良漬サブレ

石巻専修大学 そばめし

石巻専修大学 そばめし

共愛学園前橋国際大学 湯愛茶花

共愛学園前橋国際大学 湯愛茶花

page upもどる